本ガイドは、Googleタグマネージャー(GTM)を使ったWEB・SNS広告の効果測定方法について、初心者向けに体系的に解説しています。GA4との連携、クロスドメイン設定、イベント計測の手法や実装例を含む、これから広告解析を始める方に最適なマニュアルです。
Googleタグマネージャー(GTM)は、ウェブサイトやアプリ上で様々なタグ(例:Googleアナリティクス、広告計測用ピクセル、イベントトラッキングタグなど)を一元管理できる無料のタグ管理ツールです。
GTMを導入することで、エンジニアに依頼せずともマーケターがタグの追加・修正・公開を簡単に行えるため、広告やWeb解析作業の効率化につながります。
GTM管理画面より発行される2つのコードを、全ページの対応箇所へ貼り付けます。
<head> ... <!-- Google Tag Manager --> <script>(function(w,d,s,l,i){w[l]=w[l]||[];w[l].push({'gtm.start': new Date().getTime(),event:'gtm.js'});var f=d.getElementsByTagName(s)[0], j=d.createElement(s),dl=l!='dataLayer'?'&dl='+l:'';j.async=true;j.src= 'https://www.googletagmanager.com/gtm.js?id='+i+dl;f.parentNode.insertBefore(j,f); })(window,document,'script','dataLayer','GTM-XXXXXXX');</script> <!-- End Google Tag Manager --> ... </head> <body> <!-- Google Tag Manager (noscript) --> <noscript><iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-XXXXXXX" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe></noscript> <!-- End Google Tag Manager (noscript) --> ... </body>
既存サイトの全ページで同様に設定してください。
タグが正常に設置されていないと、計測や広告タグも正しく動作しませんのでご注意ください。
※GA4に計測データが送信されれば連携完了です。
クロスドメイン計測とは、複数ドメイン間でユーザー遷移が生じる場合でも、同一ユーザーとして計測を継続するための設定です(例:ECサイト本体と決済サブドメインなど)。
allowLinker
を true
に設定。
イベント計測は、ページ閲覧以外のユーザー行動(例:ボタン・バナー・リンククリック、スクロール、動画再生など)をGTM経由でGoogleアナリティクスや広告媒体に送信する手法です。
click_cta
、パラメータに「button_name」など
例: イベント名: click_cta パラメータ: { button_name: '資料請求ボタン' }